心魅 - cocoromi -

半角スペース時々全角

2009-01-01から1年間の記事一覧

Treeコンポーネントの葉部分を削除する

前置きをしなければならない。 だいぶ怒りにまかせてこのエントリーを書いた。 書いたコードは記憶を頼りに雰囲気を再現しているだけだし、詳細な状況再現もされていない。 ただ1つ言えるのはXMLListを使うと不幸になりそうだ、ということだ。 まえおきおわ…

明日(12/06)開催の文学フリーマーケットにサークル参加します。 I-18

さて、所属している部の活動として、明日(12/06)の文学フリーマーッケト、通称「文フリ」にサークル参加をします。つまり、本を売ります。文フリについてはこちら http://bunfree.net/ 日時場所 つヤ部のブースはI-18です。 I-18の場所は こちら http://bu…

2009年の目標進捗

2009の目標日記2回/月 技術系読書0.5冊/月 音楽の成果をアウトプット6本/年 ふむ。と言うことは 日記が22本 読書5冊 音楽が5本 かな。 進捗 日記 47 読書 2冊ぐらい?読破したものはない 音楽 13ぐらい まとめ 読書以外はB達成。 BBCならB達成でいいよね? …

ここまでの雑感

速い。 ココ5〜6回のエントリーを見てもらえば判りますが、必須だったuserscriptはすべて移植してしまいました。(Fast lookup alcとか ちんまいuserscriptを山ほど書く人間としても、extensionは十分作りやすいので問題なし。 というわけで、いま足りない…

グリモンuserscriptをChromeに移植するときに使う、GM APIのラッパっぽいものとプロジェクトテンプレートを書いた

2010/10/17 公開先をGithubにしています。 http://d.hatena.ne.jp/umezo/20100411/1270988391 Chrome速くて良いのですが、いかんせん、グリモンとか便利な物が無い。 そこでグリモンのスクリプトをextensionとしてChromeに持って行きたいのですが、GM_*なAPI…

localStorageをつかってエクステンションの設定を管理する

エクステンションではlocalStorageを使ってデータを保存することができます。 簡単なサンプルは以下のページに載っています。 Options http://code.google.com/chrome/extensions/options.html コンテントスクリプト以外のエクステンション要素からはJavascr…

extension内のパーツやextension間で通信するためのAPI

extensionには様々なパーツがありますが。 それぞれのパーツ間でメッセージングを行うAPIが用意されています。 Message Passing http://code.google.com/chrome/extensions/messaging.html Communication between extensions and their content scripts work…

content scriptからクロスサイトなXHRするプロトタイプ

なおこのプロトタイプは完成しません。 AutoPagerize for Chromeのソースを参考にcontentスクリプトからクロスサイトなxhrをしてみた。AutoPagerize for Chrome http://d.hatena.ne.jp/swdyh/20090525/1243232130 あと個人的な都合でGM_xmlHttpRequestのラッ…

extensionのcontent scriptで出来ないこと

http://code.google.com/chrome/extensions/content_scripts.html However, content scripts have some limitations. They cannot:Use chrome.* APIs (except for parts of chrome.extension) Use variables or functions defined by their extension's page…

ガチテクノへの道 1

やっぱりテクノ曲が作りたい。 テクノと言えばミニマルな音と、あまりメロディアスじゃない感じがポイントだと思うんだけど、 ミニマルだけで、人を惹き付け続けるというのはあまりにもハードルが高い。 自分で作ってても聞き続けられない。リズム超重要 結…

コードワークとベースの研究(?)2

前回からさらに2パターンほど打ち込んでみたのを、うしろにくっつけてみる んーーーーーー・・・・ 微妙なの?どうなの? なんとかギリギリつながってはいるような・・・。 やっぱり理論が欲しい。 取り合えず前回分も合わせて、アドリブでカオスパッドこす…

コードワークとベースの研究(?)

やっぱりいい加減コードをちゃんと扱えるようになりたいなと。一応、書籍を読んだりしてコードの勉強してますが、未だにしっくり来ない。 サンプルのコード進行とか鳴らしてみても、うまく進行してるように聞こえないんだよね。 と、いうわけで 相変わらずカ…

ギター練習2

「2年のブランクを取り戻し、2年前の俺を超えろ!」プロジェクト先生はこちら http://www.nicovideo.jp/watch/sm7812894今日の成果まとめ タブ譜を見ながら弾くパートの変更 アルペジオダメダメ ソロ前とラストにミス タブ譜はこちら

ギター練習1

「2年のブランクを取り戻し、2年前の俺を超えろ!」プロジェクト先生はこちら http://www.nicovideo.jp/watch/sm7812894今日の成果まとめ まだまだ細かいところがダメダメ。 集中力が切れて2回コード間違える。 ギターソロは無理なので潔く保留 先生の動画

うねうねしたベース

一つ前のエントリーで使っているベース音 モコモコしている割にはパワフルで存在感のあるベース音の作り方。一つ前のエントリ:http://d.hatena.ne.jp/umezo/20090825/1251206999 設定 波形は鋸と矩形波を設定します。フィルターはLPFにしておき、CUTOFFとPE…

UA-4FXで録音してみた。

こないだエアコン+電気コンロ+電子レンジでブレーカがすっ飛んだときに、ついにUA-1EXが死んでしまった。 さすがにIN OUTともにASIOが使えないとへっぽこDTMerといえども辛いというわけで、新しい外付けサウンドカードを買ってきましたよと。 UA-4FX UA-4F…

チップチューンの曲を作ろうとおもっていたら、

ぜんぜん違う物が出来上がってましたねっていう

体験記02 荻窪B-Pump

というわけで筋肉痛もまともに治ってないのに、引き続き荻窪のPumpに行って来ました。 動画 もやしっ子でもボルダリングできんよ。ってことで、動画を撮ってもらいました。 ルール 中の様子は前回説明したので、今回はルールを。 ボルダリングでは壁に出っ張…

DMM.TVがキターーーー

DMM.TV http://www.dmm.com/tv/bluray/ いやいや、ちょっと前に軽く話題になったDMM.TVですが、ディスクを取り寄せるのは無料ってことだったんで、即日注文していたのが、ついさっき届きました。 おお。確かにBDのようです。 BD-Liveの刻印が! というわけで…

体験記01 荻窪B-Pump

会社で体験したボルダリングが面白すぎて、ついジム行ってきちゃいました。 行って来たのは荻窪のB-Pumpというジムで、駅から歩いて行けるところにあります。 B-Pumpは色々なところにジムを抱えている割と大きなところ何じゃないでしょうか。http://www.pump…

パワーコードなディストーションギター

こういうめんどくさいのは一気にやる。 DS-10でもエレキサウンド出せるんだぜってことで。 設定 エディットだけで出来ます。 ポイントはやっぱりお馴染みのVCO2PITCを5度の位置にびしっと設定すること。これだけでパワーコードになります。 あとはディストー…

オーバードライブな感じのエレキギター

DS-10 Plusもあと1ヶ月そこそこで出るので、ここらでまとめとして、作ってきたトーンを紹介。 一発目は、ちょっとひずんだ感じのギター音色の設定。 設定 エディット 鋸波はエレキ弦楽器のみなもと!!!と言うわけで、鋸オンリーの設定。 Portamentをちょっ…

Reaperで録音時に入ってしまった、ホワイトノイズを緩和させる

DTM

アナログで録音すると、素人レベルの機材ではどうしても、サーとかキーンというノイズが乗ってしまいます。 そこで、フリーのDAWのReaperを使って、ノイズをギリギリ気にならないレベルに持って行く方法を紹介します。 Reaperのインストール 何はともあれ、R…

JSでイベントハンドラ周りにコマンドパターンを使って、メンテナンスを簡単にする

JavascriptでAjaxでかつ画面遷移しまくるアプリを作るときに、イベントハンドラの付け替えが割と面倒だったりします。 そんなときには中身を入れ替えない部分の要素にだけイベントハンドラを設定して、あとはクラスをパースして処理を分けるという手段があり…

実はArduinoを始めていた

電子パーツ可愛いよ!電子パーツ!そんなわけで↓コレを買って少しずつ遊んでました。 Arduinoをはじめようキット出版社/メーカー: スイッチサイエンスメディア: エレクトロニクス購入: 56人 クリック: 878回この商品を含むブログ (49件) を見る 基本 Arduino…

vimをカスタマイズして、使い慣れたキーバインドを設定する

vim

風呂入ろうと思ってたけどついかっとなって書く。 vimのキーバインドに納得いかないときもあるよね インサートモードで、行末を編集したくなったら大人しく <ESC>Aキーの押しやすさが気にくわない人は <C-[>Aとかも試してみたら良いんじゃないだろうかそれでも、どーー</c-[></esc>…

眼鏡のあいがんマッシュアップ Perfume「NIGHT FLIGHT」x眼鏡の「あいがん」

だめだどうしても吹く

生活に潜むハフマン符号

昨日、かつ屋でカツ丼頼んだんですよ、そしたら店員さんが厨房にオーダー投げるときにどんぶり一丁って言ってたんですね。 あぁコレってハフマン符号のアイデアと一緒だな、と。 ハフマン符号 ひとまずwikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%…

なくしたpasmoの失効には1000円かかるぞ気をつけろ!

恥ずかしい話ですが、ココ1ヶ月で立て続けにpasmo定期をなくしました。 買い直すしかないなーと思ってたんですが、再発行なんて出来るんですね。 再発行の手続きをすると、、、 名前・電話番号・生年月日+身分証明書+再発行手数料(1000)+500で出来ました…

screenのマルチユーザモード体験

tohaeがzshデモれとか言うので、「あ、そういえば会社の勉強会でscreenにマルチユーザモードがあるとか教わったし、ちょうど良いから使ってみるか」ってな具合で、やってみた。参考文献 http://sourceforge.jp/magazine/06/09/11/088249ざっとした手順は以下…